大吟醸 原酒 雫
¥3,900 ~ ¥7,380
大吟醸 超
¥3,730 ~ ¥7,040
純米大吟醸 栄一翁
¥890 ~ ¥4,240
純米大吟醸 中山道 深谷宿
¥890 ~ ¥4,240
大吟醸 生原酒 煌(きらめき)
¥3,990
特別純米酒 城祉宴
¥640 ~ ¥3,140
特別本醸造 深谷の地酒
¥630 ~ ¥3,080
本醸造原酒 蔵元原酒
¥1,720 ~ ¥3,020
樽酒
¥1,680 ~ ¥2,940
上撰 東白菊
¥515 ~ ¥2,870
本醸造 東白菊
¥1,570 ~ ¥2,720
純米大吟醸 にごり生原酒 かすみ
¥2,540
樽酒 菰かぶり
¥2,000
特別純米酒 東白菊 渋沢栄一(青天を衝け)
¥1,650
【数量限定品】
発売以来、人気の純米大吟醸原酒手汲酒をしのぐ勢いで酒好きの心を鷲掴みにしている、瓶内二次発酵のスパークリング清酒。手汲酒と同酒質の純米大吟醸原酒でこちらはもろみ部分が入る薄濁りの微発泡。上質なお米の華やかな香味が口の中で弾ける、感動新感覚の飲み口を是非お試し下さい!
内容量:720㎖
NHKさんから2021年大河ドラマ「青天を衝け」のロゴ使用許可を得た商品。ラベルの青天をバックにした栄一翁の二つの顔は、尊王攘夷の志士から幕臣となった髷姿と、発展を遂げた欧州先進諸国を訪れ多くを学び日本にも経済の発展をもたらそうと固く決意した洋装シルクハット姿。
こちらの特別純米酒は深いコクと穏やかな香りで、料理の味と香りを邪魔しない、そして飲み飽きない。最高にちょうどいい日本酒です。当蔵自慢の酒質、ぜひこの機会にお試し下さい。
内容量:720㎖
【今注目の人気商品】
新一万円札に採用される事が決まった、地元深谷の偉人渋沢栄一翁をラベルにしました。新潟県産五百万石を100%使用し、上質な米の上品で芳醇な香味の純米大吟醸酒ですので、深谷のお土産にはもちろん、贈答用にもおすすめです。
常温か冷やしてお召し上がり下さい。
内容量:1,800ml・720ml・300ml
【今注目の人気商品】
新一万円札に採用された、近代日本経済の父といわれる渋沢栄一翁に関連するラベルの飲みくらべセット。肖像写真が大きく入った純米大吟醸「栄一翁」。生家であり住宅として実際に使われてきた旧渋沢邸の名称「中の家(なかんち)」は特別本醸造。幼い頃から家業である藍玉の製造・販売を手伝っていた事が後年の事業に活きる「藍玉」は特別純米酒この3本が小窓から中が見える蔵仕立ての箱に入りお土産にも最適です。
内容量:300m3本入り
【数量限定】
当蔵の中でも最高級酒「雫」の生酒となります。
最高級、本当に美味しいお酒をお探しの方はこちらをどうぞ!
内容量:720㎖
高貴な香味を持つ至宝の雫酒。贈り物や自分へのご褒美に。
内容量:1,800ml・720ml
吟醸香と純米の旨味を併せ持つ、上品な米の旨味が広がる味わいのお酒です。
内容量:1,800ml・720ml・300ml
カテゴリ一覧